ひねくれ者 40代 3000万円でセミリタイア

ひねくれ者なので脱サラしてセミリタイアを目指しています

吉祥寺の散歩の効果

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

高額な固定費、家賃の負担がある吉祥寺
それでも移住してよかったと思えるのが散歩の効果です

常に人がいて変化がある街

吉祥寺には日中は人があふれており、店舗の閉店・開店の頻度も激しいです

そのため散歩しているとそのたびに発見や変化を感じることができます

これの何がいいかというと、新しいアイデアが浮かびやすくなります

職業的なプログラマーを続けていると、決まった仕様を実装に落とし込むことがほとんどです

その場合、どのように実現するのかを考えることは得意になっても、何を作るかといった企画力が身に付きません

しかし、副業として始めたアプリの個人開発においては、どのようなアプリを作るのかという企画力が非常に重要になってきます

ひねくれ者 は歴戦のプログラマーなので、こういったアイデア出し、発想力がまだまだ低く、よいアイデアが浮かばずに行き詰まることが多いです

そんなときに PC に向かって延々と考え込んでいても、たいていはよいアイデアは浮かびません

しかし、街に出て散歩をしたりすると比較的スムーズにアイデアが浮かんだりします

この恩恵は大きいです